JIMMY`s G-COOLコレクション
種類が多いので新たにページを作りました。
2011年8月29日月曜日
G-COOL Annelies Braeckman GT-000AB-4
思っていたより前々綺麗。
裏蓋も光ってるし・・・・
新品と比べると、かなりベルトに劣化が有りそうだが届くのが楽しみ。
2011年8月27日土曜日
GT-009横長ですがかっこ良い
オリジナルベルトは、別のモデルに装着DW-6900伸べるとが似合う。
ムーブメントの形は、どうもみんな同じだ。
ベゼルを外したらスプリングが出て来ました。ベゼルを下から押し上げる感じで
一カ所スプリングが入っていました。気がつかなくて落としてしまいました。
2011年8月26日金曜日
GT-001フォログラム液晶
光の反射で見え方が変わる。
本来合皮ベルトだがメタルベルトに改造ベゼルも黒からシルバーに。
2011年8月21日日曜日
GT-005お決まりの電池交換
オートライトにフラッシュも可動。色々なタイプが混在しているようだ。
このケースが欲しかったんですね。
このプラスチックケースが欲しかった。
2011年8月20日土曜日
GT-001アントワープ王立美術学院のオフィシャルモデル
ELバックライト点灯時には、古代ローマ兵士が、暴れる巨人の手を切り取り投げ捨てた所にできた町がアントワープだと言われる
由来
から、アントワープの街に巨人の手が浮かぶマークが入っている。裏蓋には、アントワープ王立美術学院のオフィシャルマークが刻印されています。
GT-003
ピチカートファイブとコラボモデル。知らなかった。
合皮ベルトの劣化が気になる。
GT-001
液晶がかっこ良いフォログラムとの事。光の加減で緑に光る。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)